放友会の中の同好会です。都合の良いときに自由に参加することができます。

書に遊ぶ会
ご挨拶『詩游会』をご紹介いたします。日本の近現代詩を、柏倉康夫(放送大学名誉教授)の釈講のもと味わい学ぶ会です。先生選の詩人の詩と略歴の釈講の後、参加者がその詩についての意見、感想を語り合います。毎回、新鮮な感動を呼び覚まされます。活動日時...

俳句の会
ご挨拶俳句は五、七、五の十七音節で表現される短い詩です。日本語の読み書きが出来る人なら誰でも簡単に俳句を作ることが出来ます。俳句の会では次の三つの句会を開いています。さわやかネット句会……メールで投句、選句、批評をする句会。(月一回)あすな...

音楽部
ご挨拶『音楽部』をご紹介いたします。音楽部は、音楽を愛好し、部員とともに音楽を通じて、学内および放友会内の交流発展と地域の発展に寄与することを目的としています。部員は音楽演奏、音楽鑑賞、音楽研究等の音楽の営みを部員各自のやり方で深め、共有す...

詩游会
ご挨拶『詩游会』をご紹介いたします。日本の近現代詩を、柏倉康夫(放送大学名誉教授)の釈講のもと味わい学ぶ会です。先生選の詩人の詩と略歴の釈講の後、参加者がその詩についての意見、感想を語り合います。毎回、新鮮な感動を呼び覚まされます。活動日時...

テニスを楽しむ会
ご挨拶『テニスを楽しむ会』をご紹介いたします。月1度テニスで汗を流しませんか?活動日時:第3金曜日 11:00~13:00 (月一回)活動場所:長浜公園テニスコート(金沢区)活動会費:市営コート代 400円/1回 程度幹 事:兼田隆史 (...

女性の会
ご挨拶『女性の会』をご紹介いたします。パッチワークキルトを主に、いろいろな手芸作品作りを、外部指導者の指導の下に楽しんでいます。手を動かしながらのおしゃべりの中に、思わぬ発見や教示があり、親交を深めています。活動日時:第2火曜日 10:00...

ワインを愉しむ会
ワインを愉しむ会のホームページはコチラ

温泉学研究会
温泉学研究会のホームページはコチラ